初診時では 診断及び今後の治療のために、2002年からしばしばデジタルパノラマにて歯及びそれを支える歯槽骨を総覧的に撮影します。(何年か経過した再診の場合でも瞬時に比較検討が出来ます)
歯周病菌の特性をふまえ、
独自のブラッシングの方法をベテランの衛生士がご指導します。
抜歯等の外科処置における当院の特徴
1992年から
レーザーをいち早く取り入れ、疼痛緩和・治癒促進・齲蝕予防に努めてまいりました。
義歯及び1988年から
インプラント治療を行っております。
審美性と永続性の追求から生まれた金属焼き付けポーセレンですが、最近では金属アレルギーの患者様が増加傾向にあり金属を使わない
ジルコニア セラミックスの製作機械(CERCON)を、北陸では最初に2007年に取り入れました。